BLOG

下井草コウ接骨院の特徴と情報

2018/12/11

みなさん、おはこんばんにちは!

今回は当院の特徴をご紹介させていただきます

 

立地は西武新宿線下井草駅から徒歩5分、井荻駅から徒歩6分とほぼ真ん中!

数字では【駅近】の分類にスレスレでかすめていますが患者さんが実際歩くと少し不安になるくらいの距離感だそうです(笑)

目印はオレンジ色の看板と黄色の原付バイクです【毎日通勤に使って、往診にも雨の日も風の日もこのバイクで行きます】

それと隣の赤い看板で店先に謎のマネキンが置いてある理容室です【いいセンスですね】

 

院内はよく言えばアットホームな空間、悪く言えば極狭となっています(笑)

ベッドは2床、徒手療法【手を主に用いた治療方法で緊張した筋肉をほぐしたり伸ばしたりすることで血流を良くします】と電気治療【干渉波治療器:複数の低周波を患部に干渉させることでより深い部分の筋肉を刺激し硬結や痛みを感じしにくくさせる効果があります】をおこないます

待合室には趣味の漫画【主にONE PIECE】と新聞・雑誌、皆さんののどを潤すウォータースタンド、各種サポーターの展示【試着可能】を置いています

次回は院内の設備と販売物について紹介させていただきます!